利用規約

以下の利用規約を必ずお読みください。

スクロールで最後までお読みいただくと先に進めます。

                                              
◇熱供給エネルギーサービス会員サイト利用規約

第1条-本規約について
1.「熱供給エネルギーサービス会員サイト利用規約」(以下「本規約」)は、東京ガス株式会社(以下「当社」)が当社ウェブサイト「熱供給エネルギーサービス会員サイト」(以下「本サイト」)において提供するサービス(以下「本サービス」)の利用条件を定めるものです。本サービスをご利用される場合には、本規約に同意したものとみなします。
2.当社は本規約に付随して本サイトを通じて提供する個別の各種サービス毎に適用される規約(以下、「個別規約」)を定めることがあります。この場合、個別規約は本規約の一部を構成するものとし、本サイトの各種サービスの利用には、本規約に加えて各種サービス毎に個別規約の規定が適用されます。ただし、本規約と個別規約の定めが異なる場合には、個別規約の定めが本規約に優先して適用されるものとします。
3.前項のほか、当社ウェブサイト上への掲載、第4条第1項(2)号に定める電子メール等、SMSもしくは書面その他の媒体を通じて、下記のお知らせを行うことにつき、ご承諾いただきます。
(1)提供サービスの利用上の決まり
(2)当社の熱、給水(上下水)またはエネルギーの需給契約(以下「需給契約」といいます。)へお申し込みおよび需給契約の内容の変更にあたっての、需給契約の供給条件の説明、契約締結前の書面交付および契約締結後の書面交付
(3)その他告知(以下「告知」)
なお、当社が発する説明・交付書面や告知は、当社ウェブサイト上に表示した時点より効力を生じるものとします。
 本サービスを通じて他の事業者より提供される各種サービスについては、本規約のほか、当該サービスを提供する他の事業者が別途定める規約等(「規約」「約款」「利用条件」等)によるものとします。なお、会員と当該他の事業者、当該他の事業者のサービスの利用者またはその他の第三者との間に発生した紛争、トラブルについて当社は当社の責めに帰すべき事由がない限り責任を負わないものとし、これに起因して当社または第三者が損害を被った場合、会員はその損害を賠償するものとします。
 本規約は、当社が必要と認めた場合は、民法第548条の4に定める定型約款変更の定めにしたがい、当社ウェブサイト上において変更内容および変更の効力発生日を一定期間掲載することにより、変更できるものとし、変更の効力発生日以後の本サービスの利用条件は最新の本規約によるものとします。





第2条 - 用語の定義
本規約における用語の定義は次の通りです。

1.「会員」とは、第4条に定める入会資格を有し、本規約の内容に同意した上で、本サービスの利用の申し込み受付を完了させた方をいいます。
2.「仮登録会員」とは、会員のうち、第4条に定める会員登録手続を未了の方をいいます。
3.「本登録会員」とは、会員のうち、第4条に定める会員登録手続を完了した方をいいます。

第3条 - 本サービスの利用
1.本サービスは、当社を供給者とした熱、給水(上下水)またはエネルギーを使用するお客さまを対象とし、お客さまの申し込みに応じて提供されるサービスです。本サービスにより、お客さまの毎月の熱、給水(上下水)またはエネルギーの使用量や料金明細を本サイト上に掲載しお知らせするものとします。
2.本サービスの利用は、サービスや商品等に対する対価が別途必要な場合を除き、原則として無料とします。ただし、本サービスを利用するために必要なハードウェアおよびソフトウェアに関する費用、通信料およびインターネット接続料は、会員の負担にてご利用いただきます。
3.仮登録会員および第4 条第1 項(1)号の契約にかかるお客さま番号を登録していない会員は、本サービス(本サービスを通じて提供される他のサービスを含みます。)の一部を利用できないことがあります。

第4条 - 入会資格および会員登録
1.本サービスの入会資格は、以下の条件をすべて満たす方が有するものとします。但し、当社は(1)または(2)の条件を満たさない方についても入会資格を認める場合があります。
(1)当社熱、給水(上下水)またはエネルギーの需給契約がある使用者ご本人
(2)当社との連絡手段として、確実に疎通できる電子メールアドレス等を提供し、当社からの電子メール(ドメイン名:netsu.tokyo-gas.co.jp)等の配信を許諾する方
(3)当社との需給契約情報や本サイトに登録している会員情報等を、当社が本規約で定める範囲内で利用することを許諾する方
2.当社は、会員に対して、前項(2)号に定める電子メール等により広告・宣伝その他当社からの重要なお知らせメールを配信することができるものとします。
3.本サービスへの会員登録には、本規約の内容に同意した上で、本サービスの利用の申し込みを行った後、当社所定の方法にて、必要事項を記載または入力いただく必要があります。当社は、記載または入力いただいた内容を基に当社の必要な審査を経て、当社が入会を承認した方に登録完了を登録画面上で表示する等適宜の方法にて通知します。当社からの通知をもって会員登録手続きの完了とします。なお、以下のいずれかに該当する場合は、当社は入会を承認しない場合があります。
(1)前項の入会資格を満たしていない方
(2)本規約の違反等により、過去に会員資格の停止処分または喪失処分を受けたことがある方
(3)入会申し込みの際の入力項目に虚偽の記載や誤記、記入漏れがあった方
(4)他人または架空の個人情報を使って入会申し込みを行った方
(5)需給契約の名義人本人の同意なく入会申し込みを行った方
(6)すでに会員登録済みであり、重複して申し込みを行った方
(7)その他、当社が会員とすることを不適当と判断した方
なお、当社が必要であると判断した場合、当社より会員に対し本人確認を目的として、免許証の写しや保険証の写し等の本人確認書類の提出をお願いすることがあります。
4.会員は、会員登録に関する情報をすべて正確に記入し、登録した情報に変更が生じた場合には、直ちに当社所定の方法で速やかに変更を行うものとします。会員による登録内容に不備があったことにより会員が不利益を被ったとしても、当社は当社の責めに帰すべき事由によるものでない限り責任を負いません。

第5条 - 権利の譲渡売買等の禁止
1.会員としての地位(会員IDおよびパスワードその他本サービスの提供を受ける権利の一切を含みます。)その他これに付随した一切の権利は一身専属のものとします。また、当社の同意がない限り、権利の承継はされないものとします。
2.会員は前項の権利について、第三者に譲渡、売買、名義変更、質権の設定その他一切の担保に供する等の行為はできないものとします。

第6条 - 会員の義務
1.本サービスの利用には、会員IDの取得が必要になります。会員IDは、1会員につき1つ取得できるものとし、会員IDおよびパスワードは当社所定の方法により変更することができるものとします。
2.会員は次に定める事項を遵守するものとします。会員が本規約に反する行為をしたことにより発生した会員および第三者の損害について、当社は当社の責めに帰すべき事由によるものでない限り責任を負いません。
(1)会員は、会員IDおよびパスワードを会員本人のみが使用することとし、第三者に使用させないものとします。
(2)会員は、会員IDおよびパスワードの貸与・譲渡・売買・質入等をしてはならないものとします。
(3)会員は、会員IDおよびパスワードが盗まれた場合または第三者に使用されていることを知った場合、直ちに当社にその旨を連絡するとともに、当社から指示のあった場合には当該指示に従うものとします。
(4)会員は、善良なる管理者の注意をもって会員IDおよびパスワードを使用および管理するものとし、その使用および管理について、一切の責任を負うものとします。当社は会員本人以外がパスワード等を使用して行った行為についても、会員本人の行為とみなします。

第7条 - 会員資格の停止、喪失等
1.会員が次のいずれかに該当すると当社が判断した場合、当社は、何らの通知・催告なく、会員資格の停止または喪失(会員登録の抹消)をさせていただくことがあります。
(1)第4条第1項各号の条件を満たさなくなった場合(需給契約の名義が変更された場合を含みます。)ただし、当社が第4条第1項但し書きに基づき第4条第1項(1)号の条件を満たさない方について入会資格を認めた場合は除く。
(2)会員が実在しない場合
(3)当社に対して、虚偽の申告をした場合
(4)本規約に違反した場合
(5)その他法令もしくは公序良俗に違反する行為をした、もしくはその恐れがある場合
(6)第4条第3項各号に定める事由のいずれか1つにでも該当する場合
(7)当社が会員に対し、電子メールにより連絡することができなかった場合
(8)会員が当社の定める相当の期間にわたって、(i)会員IDを使用していない場合または(ii)本サービスにログインをしていない場合、その他(iii)本サービスを全く利用していないと認められる場合
(9)その他当社が不当と判断する場合
2.前項に基づき当社が会員資格の停止または喪失処分をしたことにより、当該会員に生じた不利益、損害について、当社は当社の責めに帰すべき事由のない限り、責任を負いません。また、当社または第三者が被った損失、損害に対する補償および費用は当該会員が行うものとします。

第8条 - サービス利用終了、退会
会員が、本サービスの利用を終了する場合、本サイト上から所定の方法で退会手続きを行うものとします。

第9条 - サービスの一時停止と中止および変更
1.当社は、次のいずれかに該当する場合、会員への事前のお知らせまたは承諾なく、本サービスを一時停止または中止することがあります。
(1)本サービスを提供するための設備等の保守、点検、修理等を定期的にまたは緊急に行う場合
(2)天災、停電、通信回線障害等の不可抗力その他本サービスを継続することが困難となった場合
(3)その他当社が判断する場合
2.当社は、第1条第5項に準じ、本サービスの内容の全部または一部を変更することがあります。
3.当社は、前項により、会員に発生した損害について、一切の責任を負いません。

第10条 - 知的財産権の保護
本サービスに関するすべての著作権、商標権その他のすべての知的財産権は、 当社または各種サービスを提供する者に帰属するものであり、当社は、会員がそれらの権利を侵害し、もしくは侵害する恐れのある行為を行うことを禁止します。

第11条 - 個人情報の取扱い
1.会員は、当社が、会員情報(申込または会員登録、本サービス利用時等に申告された会員の氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、電子メールアドレス、家族構成、お住まいの住戸やご使用されている機器等に関する情報等の個人情報、端末情報、本サービスの利用情報、ならびに申込日、入会日、第4条第1項(1)号に定める契約にかかるお客さま番号、使用量、料金等の契約に関する情報をいいます。以下同じ。)を、本条の定めるところに従って、収集し、利用することに同意するものとします。
2.当社は、会員情報を機密として取り扱い、善良なる管理者の注意をもって管理します。
3.当社は、会員情報を以下の目的に利用させていただきます。
(1)本サービスの提供に必要な業務
(2)本サービスの充実ならびに円滑な提供・運営(他の事業者より提供される各種サービスを含む)
(3)会員の認証に関するセキュリティの確保(会員の同意を得た上での第三者への提供を含む)
(4)当社ウェブサイトに掲載する」において定める目的
4.前項に定めるもののほか、当社は、会員に対して、電子メールなどによりアンケートをお願いさせていただくことがあります。
5.当社は次のいずれかの場合を除き、会員情報を第三者に提供しません。
(1)会員の同意を得た場合
(2)法令等により開示を求められた場合
(3)業務上必要な範囲内で、業務を委託した第三者へ提供する場合
(4)個人を識別できない統計情報などに加工して利用する場合
(5)当社ウェブサイトに掲載する「個人情報のお取り扱いについて」に従い、公表する共同利用先との間で共同利用を行う場合
6.当社は、本規約に定めのない会員情報の取り扱いについては、当社ウェブサイトに掲載する「個人情報保護方針」および「お客さま情報について」に則ります。

第12条 - 免責
当社は、本サービスの利用に付随して発生した会員および第三者の損害について賠償の責めを負う場合であっても、当社が賠償する損害の範囲は、当社に故意または重大な過失がある場合を除いて、逸失利益を除く通常かつ現実の損害に限るものといたします。

第13条 - 準拠法および合意管轄
1.本規約、本サービスの効力、履行および解釈に関しては、すべて日本法が適用されます。
2.本規約、本サービスに関する訴訟の必要が生じた場合には、当社本店所在地を管轄する簡易裁判所または地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。

第14条 - 反社会勢力の排除
1.会員は本サービスの登録時及び登録後において、自らが暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業・団体、総会屋等その他これらに準ずる者に該当しないことを表明し、保証するものとします。
2.会員が前項のいずれかに該当すると当社が判断した場合、当社は、何らの通知・催告なく、会員資格の停止または喪失(会員登録の抹消)をさせていただくことがあります。会員資格の停止または喪失処分をしたことにより、当該会員に生じた不利益、損害について、当社は一切の責任を負いません。


本規約は、2025年5月1日から実施します。